「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール
第47回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール
上位入賞作品と入賞者のご紹介
JA埼玉県中央会とJA埼玉県農政対策委員会は令和4年10月11日、さいたま市内で第47回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクールの埼玉県審査会を開き、埼玉県知事賞をはじめ入賞作品86点(作文・図画 各43点)を選定しました。
このコンクールは古くから日本の食卓と国土を豊かに作りあげてきた稲作農業とお米への学びを通じて、日本食の大切さや稲作農業の多面的な働きなどへの理解を深めてもらうため、全国のJAグループで実施されています。
埼玉県内の小・中学校からは応募総数15,368点(作文:4,067点、図画:11,301点)、応募学校数600校からご応募いただきました。作品の審査会は県内の小・中学校の先生方など14名(作文:9名、図画:5名)をお招きし行われ、コンクールの主旨や審査基準を念頭に作品の意図や出来映えなどを慎重に審査していただきました。
ご応募いただいた児童・生徒の皆様、審査員の先生方には心より感謝申し上げます。
※・1部(小学校1~3年生) ・2部(小学校4~6年生) ・3部(中学校1~3年生)


図画の部
埼玉県知事賞(1名)
埼玉県農業協同組合中央会会長賞(3名)
埼玉県農協農政対策委員会委員長賞(3名)
埼玉県学校給食会理事長賞(3名)
全農埼玉県本部運営委員会会長賞(3名)
優秀賞(30名)
部 門 | 学 校 名 | 学 年 | 氏 名 |
---|---|---|---|
1部 | 伊奈町立小針北小学校 | 1年 | |
1部 | 熊谷市立久下小学校 | 1年 | |
1部 | 越谷市立出羽小学校 | 1年 | |
1部 | 草加市立八幡北小学校 | 1年 | |
1部 | 川口市立戸塚綾瀬小学校 | 2年 | |
1部 | 鴻巣市立吹上小学校 | 2年 | |
1部 | ふじみ野市立福岡小学校 | 2年 | |
1部 | 川越市立霞ヶ関北小学校 | 2年 | |
1部 | 小川町立大河小学校 | 2年 | |
1部 | さいたま市立北浦和小学校 | 3年 | |
1部 | さいたま市立海老沼小学校 | 3年 | |
1部 | さいたま市立泰平小学校 | 3年 | |
1部 | 川口市立慈林小学校 | 3年 | |
1部 | 三郷市立早稲田小学校 | 3年 | |
2部 | さいたま市立大東小学校 | 4年 | |
2部 | さいたま市立泰平小学校 | 4年 | |
2部 | 川口市立青木中央小学校 | 4年 | |
2部 | 加須市立大利根東小学校 | 4年 | |
2部 | さいたま市立高砂小学校 | 5年 | |
2部 | 川越市立牛子小学校 | 5年 | |
2部 | 白岡市立白岡東小学校 | 5年 | |
2部 | 吉川市立旭小学校 | 5年 | |
2部 | 和光市立本町小学校 | 6年 | |
2部 | 坂戸市立勝呂小学校 | 6年 | |
2部 | 坂戸市立勝呂小学校 | 6年 | |
2部 | 美里町立松久小学校 | 6年 | |
2部 | 行田市立見沼小学校 | 6年 | |
2部 | 春日部市立正善小学校 | 6年 | |
3部 | 久喜市立栗橋東中学校 | 2年 | |
3部 | 上尾市立原市中学校 | 3年 |
作文の部
埼玉県知事賞(1名)
部 門 | 学 校 名 | 学 年 | 氏 名 | |
---|---|---|---|---|
3部 | 川口市立北中学校 | 1年 | 受賞作文はこちら |
埼玉県農業協同組合中央会会長賞(3名)
部 門 | 学 校 名 | 学 年 | 氏 名 | |
---|---|---|---|---|
1部 | 所沢市立北中小学校 | 3年 | 受賞作文はこちら | |
2部 | さいたま市立大成小学校 | 4年 | 受賞作文はこちら | |
3部 | 埼玉県立伊奈学園中学校 | 1年 | 受賞作文はこちら |
埼玉県農協農政対策委員会委員長賞(3名)
部 門 | 学 校 名 | 学 年 | 氏 名 | |
---|---|---|---|---|
1部 | 東松山市立野本小学校 | 1年 | 受賞作文はこちら | |
2部 | 川口市立幸町小学校 | 4年 | 受賞作文はこちら | |
3部 | 埼玉県立伊奈学園中学校 | 2年 | 受賞作文はこちら |
埼玉県学校給食会理事長賞(3名)
部 門 | 学 校 名 | 学 年 | 氏 名 | |
---|---|---|---|---|
1部 | さいたま市立大成小学校 | 2年 | 受賞作文はこちら | |
2部 | 行田市立泉小学校 | 6年 | 受賞作文はこちら | |
3部 | 熊谷市立富士見中学校 | 2年 | 受賞作文はこちら |
全農埼玉県本部運営委員会会長賞(3名)
部 門 | 学 校 名 | 学 年 | 氏 名 | |
---|---|---|---|---|
1部 | さいたま市立春野小学校 | 2年 | 受賞作文はこちら | |
2部 | 川越市立上戸小学校 | 6年 | ![]() |
受賞作文はこちら |
3部 | さいたま市立大谷場中学校 | 2年 | 受賞作文はこちら |
優秀賞(30名)
部 門 | 学 校 名 | 学 年 | 氏 名 |
---|---|---|---|
1部 | 志木市立志木第三小学校 | 1年 | |
1部 | ふじみ野市立上野台小学校 | 1年 | |
1部 | 川越市立上戸小学校 | 1年 | |
1部 | さいたま市立高砂小学校 | 2年 | |
1部 | 深谷市立岡部西小学校 | 2年 | |
1部 | 加須市立北川辺西小学校 | 2年 | |
1部 | さいたま市立つばさ小学校 | 3年 | |
1部 | 深谷市立幡羅小学校 | 3年 | |
1部 | 加須市立加須南小学校 | 3年 | |
1部 | 越谷市立大間野小学校 | 3年 | |
2部 | さいたま市立上木崎小学校 | 4年 | |
2部 | 所沢市立清進小学校 | 5年 | |
2部 | 加須市立花崎北小学校 | 5年 | ![]() |
2部 | 草加市立花栗南小学校 | 5年 | |
2部 | 越谷市立桜井南小学校 | 5年 | |
2部 | さいたま市立木崎小学校 | 6年 | |
2部 | さいたま市立美園北小学校 | 6年 | |
2部 | 川口市立里小学校 | 6年 | |
2部 | 入間市立西武小学校 | 6年 | |
2部 | 小川町立小川小学校 | 6年 | |
3部 | さいたま市立大谷場中学校 | 1年 | |
3部 | 川口市立安行東中学校 | 1年 | |
3部 | 川口市立小谷場中学校 | 1年 | |
3部 | 埼玉県立伊奈学園中学校 | 1年 | |
3部 | 東松山市立南中学校 | 1年 | |
3部 | 春日部市立葛飾中学校 | 1年 | |
3部 | 春日部市立葛飾中学校 | 2年 | |
3部 | 春日部市立葛飾中学校 | 2年 | |
3部 | 杉戸町立杉戸中学校 | 2年 | |
3部 | 越谷市立北中学校 | 3年 |